上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
埼玉県鴻巣市でここ数年、毎年行われているこうのす花火大会へ
行って来ました!この花火大会は鴻巣市商工会青年部が町おこし
の企画から始まり今年で第7回目
年々、規模も大きくなり今や鴻巣市の一大イベントにもなってます
その実行委員会の青年部に栄会のメンバーでもある田邊君が
入っているので、ここ数年、栄会のメンバーでお金を出し合い
花火を協賛しています
私はほぼ毎年、サンディエゴコミコンと重なっており行けません
でしたが今年はコミコンへ行かなかったので花火大会へ参戦出来ました
今回で2回目の参戦!

花火大会、観覧メンバーと共に... 誰だか一人、関取り風の人が
いますね(笑)

夜7時近くになり協賛者エリアも超満員!

この間、結婚した藤野くんペアも東京から参戦!

ラビこと関根君ペア!

旗の台で接骨院やってる金子くんペア

直井ペア 奥さんとは約2年前の結婚式以来の再会!

前会長の倉田くんは子供が未だ小さいので一人で参戦!今度、子供に会わせてね!
時計の針が7時近くになり実行委員長の掛け声と共に花火大会スタート!



協賛社エリアから花火が上がる場所が荒川を隔てた場所にあり
間近で花火を観る事が出来ました!
花火を観ながら高校時代の仲間と観戦
こりゃ酒が進みでしょ!
年々、規模も大きくなり今年は15,000発も花火が
打ち上がりました

いよいよ花火大会も終盤!ナイアガラ!
そして今年の目玉の花火・3尺玉花火の登場です!
関東では茨城県の古河市とこうのす花火大会でしか
上がっていないそうです
みんなのカウントダウンで3尺玉の花火が上がり
場内から大きな拍手が起こり第7回こうのす花火大会が
終わりました(3尺玉、写真を撮り忘れました)

終了後、挨拶に来た実行委員会の田邊君も揃いみんなでパチり!
片付けも終えて帰る途中、久々に会う友達に遭遇!

左から岡崎高良くんと篠田浩司くんの二人
岡崎くんは鴻巣市の市議会議員をやってます
(せっかくBLOG載せるんだから愛想よくしなさいって)
篠田くんの奥さんが中学校時代の同級生でSPIDER-WEBを
やる前から知ってます
それにしても実行委員会のメンバー、みんな海の家のスタッフばり
に黒かった!みんないい顔してたな~
鴻巣商工会青年部の皆さん、お疲れ様でした!

花火大会終了後の会場風景
こうのす花火大会はまだ穴場的な花火大会なので花火好きの方は
是非、体感してみて下さい!
スポンサーサイト
- 2008/07/26(土) 21:50:08|
- イベントレポート
-
-